今回の記事では風マグナの理想編成を紹介していきます。
風マグナ編成は、ティア銃・ラストストームハープの2種のマグナ武器が特に強く、またキャラもニオやアンチラが非常に強力なバフを所持しており、編成が完成すると高ダメージが非常に出しやすくなっています。


風マグナ編成を作成する時の参考になれば幸いです。
ジョブ別理想編成の紹介
以下に紹介するのは筆者が使っている・過去に使用していた編成でもあります。
カオスルーダー・ダンサー

メイン武器 | 風四天刃 or エタラブ or 風オメガ剣(連撃・奥義上限) |
---|---|
サブ武器1 | ティア銃×3 |
サブ武器2 | 4凸ラストストームハープ×3 |
サブ武器3 | オメガ剣(連撃・奥義上限) |
サブ武器4 | ラファエル弓 |
サブ武器6 | バハ武器 |
風オメガ剣を持っているならば、個人的にはカオスルーダーのメイン武器には風オメガ剣がオススメです。その際の空いた1枠はティア銃やEX枠を増やすのが良いです。

ダンサー使用時などのHPを気にしない短期戦とかならば、バハ武器を抜いて青竜牙矛・邪を入れて上限を伸ばすのが良いです。
ウォーロック

メイン武器 | リユニオン |
---|---|
サブ武器1 | ティア銃×3 |
サブ武器2 | 4凸ラストストームハープ×3 |
サブ武器3 | 青竜牙矛・邪 |
サブ武器4 | ラファエル弓 |
サブ武器6 | 虚空杖 |
EX枠として虚空杖を入れています。

虚空杖は杖・楽器得意キャラに対して以下の効果があります。

杖・楽器が得意キャラの攻撃力上昇(EX枠)と強化効果の数だけ与ダメージが上昇します。
- ウォーロック・アンチラ・ニオは杖・楽器得意
- アンチラ・ニオのバフの強化効果の数は非常に多い
- リユニオンの奥義効果は風属性攻撃力アップとストレングス効果とこれらも強化効果
これら3点が虚空杖の効果と噛み合っています。以下の画像はニオの2アビとアンチラの3アビを使った状態ですが、強化効果の数が非常に多いです。

虚空杖のスキルのおかげで以下の画像のように通常攻撃でこのような大きなダメージを出すことができます。(サブ石にジャッジメント・ラファエルなし)

メイン武器がエタラブではなくて、サブにオメガ武器もないので一見連撃が厳しそうですが、ニオとアンチラのバフ効果で連撃問題は解決します。
また、デバフの問題も、ウォーロックでアーマーブレイクを使うと本来ならば必中ではありませんが、ニオがいればサポアビ効果でそれも解決します。
ウォーロックのフリーアビリティにアーマーブレイクを入れた場合、成功率が92%です。(基本成功率80%+マスターボーナス7%+リミットボーナス5%=92%)
これにニオのサポアビが成功率10%アップなので、102%となります。
ベルセルク

メイン武器 | 風オメガ剣(連撃・奥義上限) |
---|---|
サブ武器1 | ティア銃×3 |
サブ武器2 | 4凸ラストストームハープ×3 |
サブ武器3 | 自由枠 |
サブ武器4 | ラファエル弓 |
サブ武器6 | バハ武器 or 通常攻刃武器 |
カオスルーダーの編成とほぼ同じですが、メイン武器が風オメガ剣になったので空いた1枠が自由枠となります。(画像の風オメガ剣は現在未所持のためスキン。)
ここの自由枠にはEX武器や更にティア銃を増やすのが良いでしょう。
魔法戦士

メイン武器 | 風テトラストリーマ(英勇エンブレム) |
---|---|
サブ武器1 | ティア銃×3 |
サブ武器2 | 4凸ラストストームハープ×3 |
サブ武器3 | リユニオン |
サブ武器4 | ラファエル弓 |
サブ武器5 | 青龍牙矛・邪 |
ニオ4アビとドラゴンブレイクを組み合わせ、いろいろなバフを盛って1ターンで最大火力を出す編成です。
私はHPが欲しいのでリユニオンを入れていますが、リユニオンの枠は自由です。HPが欲しいならばバハ武器や、少しでも1ターンの火力を伸ばすならばオメガ武器を入れ、スキルに通常攻撃ダメージ上限アップを入れると良いです。
テトラストリーマのエンブレムは英勇になります。属性攻撃力アップがあると追撃が付き、火力を出すターンで更にダメージアップが見込めるためです。

スキル:四元の極み・英勇 | |
属性攻撃力UPが付与されている時、自属性追撃効果 |

上記はアンチラ最終開放実装前の記事になります。記事内ではキャラ編成がシエテ・ニオ・リミリーシャですが、今ならばアンチラ・ニオ・リミリーシャになります。
召喚石の組み合わせ

ラストストームハープの技巧を活かすため、自石ティアマグ4凸、フレンド石ティアマグ4凸の両面マグナ編成になります。
ただし、これは相手が土属性の場合のみになります。
武器紹介・解説
ジョブ別編成紹介画像を見て頂くと分かる通り、基本的にはティア銃×3(以下画像青枠)、ラストストームハープ×3(以下画像赤枠)が固定枠となっています。

HPが多い時はラストストームハープの渾身スキルが活かせ、HPが減ってくるとラストストームハープの渾身が減る代わりにティア銃の背水スキルが活かせます。
ラストストームハープが3個の理由として、スキルレベル15の方陣・技巧大のクリティカル発動確率は10%となります。

これに召喚石の加護が乗ると、両面ティアマグで34%になり、ラストストームハープが3セットあると両面ティアマグで100%クリティカル発動となります。
よって、基本的にはメイン武器を含め、空いた4枠を目的や敵によって変えていくことになります。
方陣武器
ティア銃
風マグナ編成の攻刃枠となります。また、攻刃スキルだけでなく、背水スキルも有しているため、グリム琴の渾身スキルが減ってきた場合、代わりに補うことができます。
ラストストームハープ(グリム琴)
方陣・渾身(中)と方陣・技巧(大)を有する、グリームニルHLからドロップするマグナ2武器です。
両面マグナ編成で4凸を3セットで確定クリティカルになるため、基本は3セット必要となります。
ティア拳
ティア銃の方陣・攻刃が中に対して、ティア拳は方陣・攻刃が大となっています。
しかし、HPが90%前後になるとティア銃の背水スキルが効いてくるため、ティア拳よりティア銃の方が火力が上回ってしまいます。
メカニック使用時の1ターンで終わる戦闘やHPをほぼ満タンで維持できる戦闘ならばティア銃の代わりに入りますが、基本的にはティア銃で問題ありません。
オールド・ナラクーバラ
バトル開始から8ターン限定でスキルレベル20のティア拳の方陣・攻刃20%を上回る合計23%の攻刃値を持ちます。
なので、8ターン以内で終わる戦闘ならば、ティア銃の代わりに入ります。
しかし、楚歌のスキルは1本しか適用されないので、編成に入れるのは1本までになります。
メイン武器
四天刃
風オメガ剣やエタラブがない場合はカオスルーダーやダンサーでメイン武器として持てる四天刃がオススメです。
奥義効果で3ターンの間、味方全体のDA・TAが30%UPするため、1ターンで与えるダメージ量が増えます。
エターナル・ラヴ
奥義効果が味方全体のDA・TA率が35%アップします。これは四天刃の完全な上位互換となります。(四天刃は30%)
また、攻刃Ⅲと無双(攻刃中と二手中)を有しており、合計攻刃値は36%となります。これはバハ武器の攻刃値である32%を上回っているため、通常攻刃枠として代わりに入れることができます。
リユニオン
奥義効果は味方全体の風属性攻撃力アップとストレングス効果と強力な効果です。特に両面ティアマグ編成だと風属性攻撃力アップはダメージを伸ばしやすくなります。
キャラのバフ効果で連撃問題を解決できるならば、同じ短剣ならばエタラブよりこちらになります。
攻刃Ⅲと神威(攻刃小と守護小)を有しており、合計攻刃値は34%となります。エタラヴと同じく、バハ武器の代わりに入れることができます。
また、神威があり、HPも12%上がるため、種族縛りがあるバハ武器の代わりに入れやすくなっています。
風属性は十天衆のシエテとニオがヒューマンとハーヴィンであり、干支キャラのアンチラがエルーンなため、バハ武器の種族縛りが厳しいです。なので、バハ武器の代わりにこのリユニオンを入れてHPを補強するというのもありです。
オメガ武器
風のキャラには十天衆のシエテを始め、水着ジャンヌやランスロット、リミリーシャなど強力なキャラが剣得意が多いため、基本的にはオメガ武器は剣がオススメです。

また、第2スキルはシエテが居るため、基本的には奥義上限がオススメとなっています。
奥義効果で味方全体の風属性攻撃力アップとDA率UPが付与できます。両面ティアマグ編成だと属性攻撃力でダメージを伸ばしやすくなります。
EX武器
ゼノサジ槍
風マグナ編成はティア銃が強力なため、HPが減ってくるとEX枠自体が編成から抜けやすくなります。
ただし、安定した火力を出したい場合が入ります。また、スパルタのメイン武器としては奥義にディスペルがあるため有用です。
ヴィントホーゼ
ゼノサジ槍よりかは攻刃量は落ちますが、第2スキルのチェインフォースが強力なため、チェインバーストが発生する戦闘だと代わりに入ります。

虚空杖
風にはアンチラ・ニオ・ユリウスと強力なキャラが杖・楽器得意となります。
ゼノサジ槍よりかは攻刃量は落ちますが、与ダメージ上昇が可能なため、EX枠として代わりに入れることができます。
天司武器
ラファエル弓
土属性相手に最終ダメージが1.2倍上がるため、土属性相手ならば基本的には編成から外れません。
最終シエテや最終ニオ、スカーサハ・ランスロットが持つサポアビと同じ枠ですが、この武器を抜いてしまうと主人公の火力が落ちるため、基本は抜かないほうが良いです。
その他
青竜牙矛・邪
風のキャラはバフが非常に強力で、また、ラストストームハープの確定クリティカルもあるので、風マグナ編成はダメージ上限を出しやすいです。風マグナ編成が完成しているのならば、編成に入る機会は多いです。
バハ武器
バハ武器はSL15で通常攻刃値32%、HPが18%上がります。
風マグナ編成はHPを増やす武器が少ないため、バハ武器は編成に1本は欲しいです。
基本的にはヒューマンのシエテやリミテッドリーシャ、ハーヴィンのニオ、エルーンのアンチラとなるため、
- バハ短剣(ヒューマン・エルーン)
- バハ銃(ヒューマン・ハーヴィン)
- バハ杖(エルーン・ハーヴィン)
のどれかになります。
風マグナ編成のまとめ
ティア銃3セットとラストストームハープ3セットを集めれば非常に強力な火力を出すことができます。
ラストストームハープを12本と集める数が多く非常に辛いですが、完成すると6属性のマグナ編成の中ではトップクラスの強さを誇り、ダメージが非常に気持ちいいです。
まずはティア銃から揃え、徐々にグリームニルHLに根気よく通うという順番が良いでしょう。