今回は最近実装された新ジョブ「ドクター」でアルティメットバハムートHL(神撃・究極の竜HL)のソロ討伐をチャレンジしてみました。

「神撃を超越せし孤高の翼」というソロ討伐称号もありますし、先日のグラフェス生放送では既に87人の方が成功しているという発表も有りました。
幸い武器やキャラは揃っていますので、自分にもできるんじゃないかという無謀なチャレンジです。
使用した編成
武器編成

メイン武器 | マッドネスシリンジ |
---|---|
サブ武器1 | フィンブル×2 |
サブ武器2 | ミュルグレス×4 |
サブ武器3 | ブルースフィア×2 |
サブ武器4 | ゼノコキュ杖 |
召喚石編成

メイン石 | 3凸ヴァルナ(フレンド石:3凸エウロペ) |
---|---|
サブ石1 | 3凸黒麒麟 |
サブ石2 | 1凸トール |
サブ石3 | 4凸カーオン |
サブ石4 | 4凸テュポーン |
アルバハは無属性なので、フレンド石は3凸エウロペの神石×属性になります。
また、エウロペは召喚効果が蘇生効果なので、立て直しにも使用します。
キャラ編成

主人公 | セージ(キュアーフェン・リヴァイヴ・ミゼラブルミストorバニッシュ) |
---|---|
メインメンバー1 | 最終カトル |
メインメンバー2 | エウロペ |
メインメンバー3 | 最終ウーノ |
サブメンバー1 | ヴァジラ |
サブメンバー2 | 最終ソーン |
ターゲティング対策のクリアオールと立て直しのリヴァイヴ。
カトルはデバフ役や連撃補助、エウロペはターゲティング対策の1アビや2アビのカット。
最終ウーノは言わずもがな火力兼防御。ヴァジラは50%~30%区間の恐怖役として。
ソーンは75%~50%区間の2アビによるデバフ兼3アビの麻痺役です。
ドクターが強いところは、1アビの「ポーションリファイン」によるキュアポーション生成とターン終了時に弱体効果を全て回復するところです。これによりターゲティングが付与されてもターン終了時に消してくれます。また、クリアオールとエウロペの1アビもあるので、ターゲティング対策には困らなくなっています。

ポーションリファイン |
---|
キュアポーションを1個生成/味方全体にワクチン効果(ターン終了時に弱体効果を全て回復) |
今回の編成はこちらの方のツイートを参考にさせていただきました。
アルバハHLソロ
新ジョブ:ドクターでソロ討伐終了しました。87人に恥じないようにこれからも頑張ります。 pic.twitter.com/BBl89Qx4ld
— ソフィーア (@sofia_andoreasu) December 19, 2018
実際に戦ってみた
100%~75%区間

普段は6人で倒す相手なので凄い違和感を抱きつつも、カトル1アビ、エウロペ3アビ、ウーノ2アビなどを使って削ります。

95%のダイダロスウィングはカットなどもせずに普通に受け、カトルの2アビで相手の高揚バフをディスペルします。また、この後にカトルの1アビで麻痺が入ったのでリロ殴り。

85%のキルフレアはカーオンを打ってカットします。ただ、ここでミスをしてしまい、86%で攻撃するも85%に届かず、CTMAXによるキルフレアと85%トリガーのキルフレアで2回喰らってしまうことに。

カーオンによるカットで何とか事なきを得ましたが……
そして、この後もミスをしてしまい、82%ぐらいで相手のアルバハのCTがMAXになり、カトルの奥義効果のスロウで動こうと思うも、この区間はスロウがレジストなんですよね。無属性ダイダロスウィングを喰らってしまい、カトルが落ちました。

この後もトリガーを喰らってしまって、早くもかなりの数のポーションを使ってしまい、ジリ貧になってしまいます。

なんとか75%まで辿り着くもかなり怪しくなってます。75%トリガーのバース・コントロールは、ウーノの3アビでカットして入りました。
75%~50%区間
ここはソーンによる麻痺及び延長で一気に50%まで削りきり、その間に体制を立て直すのが理想です。
ここらへんはトールによるデバフが消えないように必死だったのでスクショがあまり撮れませんでした。
75%でトールを打ち、70%トリガーの神撃によるデバフ解除は1回につき2個なので、
- ソーンのクリンチャーで麻痺を入れる
- ソーンの2アビによるデバフを付与で麻痺デバフの位置を奥にする
- 70%の神撃を踏んでも麻痺デバフが消えない
という動きができれば良いのですが、奥義ゲージが上手く溜まらず、実際にクリンチャーが打てるのが70%の神撃を踏んでからになってしまいました。
それでも何とかソーンはクリンチャーが打てるようなったので、麻痺頼むぞ~って打ちましたが、

……
麻痺成功率は100%じゃないので仕方ないんですが、悲しくなりますね。

その後はジリ貧になっていき、召喚石のエウロペを使って立て直しを図るもまた1人と落ちていき、


なんとか58%付近で麻痺が入るもこの時点でパーティは主人公とソーンのみ。リヴァイヴのリキャストはまだまだ掛かりそうで、

55%トリガーのキルフレアで全滅しました。

その後は団員とフレンドが美味しくいただきました。
やってみた感想
勉強不足の1点に尽きます。
80%付近だとスロウがレジストなのを知らないとか、パーティ全体の1ターンの火力を把握しきれておらずにトリガーを踏みそこねるとか、こういう細かいミスが積み重なって、序盤のジリ貧が中盤に響いたって感じがしました。
後はドクターの運用でしょうか。ぶっつけ本番で使ったというのもありますが、ポーションリファイン、エウロペ2アビ、ウーノ2アビの使いわけと使うタイミングをちゃんと把握しきれていなかったです。
次はブルースフィアを持ったセージでリベンジしてみたいと思います。